
中小企業向けに特化した健康管理サービス

資料請求はこちらから!
中小企業が抱える課題
50名以下の企業にもストレスチェックが義務化される方向に進んでいる今ストレスチェックのみならず、健康管理を推進する良い機会となりました!
従来は、中小企業おいて健康管理システムを活用しようとしても、企業側には医療専門職が存在せず、提供されている機能と企業が必要としている機能がアンマッチを起こしていました。
健康診断やストレスチェックの業務が煩雑
 メンタルヘルスの悪化による休職が増加
 限られた予算での健康投資が困難
 産業医との連携が不十分
 従業員の健康意識向上と行動変容の促進
 そこで、エヌ・エイ・シー・ケアは、企業の健康管理担当者にとって必要な機能を選定、低価格で企業にシステムをご提供するとともに、社外から医療専門職がサポートする「健康管理サービス」をご提供します。
中小企業が健康管理サービスを活用するメリット
専門職によるサポートにより従業員の健康管理を実現します!
 社内に医療専門職がいなくても健康管理ができる
 労災のリスクを低減できる
 健康データの活用・健康増進
 離職防止に活用できる
企業による健康宣言を強力にバックアップします!
健康管理支援
社内の体制にあわせて機能をご利用いただけます
ex1.社内に医療専門職がおらず、産業医の選任をされていない場合
- 健康管理担当者:
 - 健診結果の登録・上長画面で受診状況チェック
 - ストレスチェック担当者:
 - ストレスチェック実施
 - NACC担当者:
 - 2次健診対象者の選定・受診勧奨通知設定オプション:看護師面談(面談記録含む)
 - 従業員:
 - 健診結果の確認・ストレスチェック受検・2次検査結果登録
 
ex2.産業医を専任している
- 健康管理担当者:
 - 健診結果の登録・上長画面で受診状況チェック・受診勧奨対象者の設定/通知
 - ストレスチェック担当者:
 - ストレスチェック実施
 - 産業医:
 - 就業判定・面談記録・医師の意見書作成・2次健診対象者の選定
 - NACC担当者:
 - オプション:看護師面談(面談記録含む)
 - 従業員:
 - 健診結果の確認・ストレスチェック受検・2次検査結果登録
 
Option オプションサービス
- 健診結果データ化をご支援します。(入力用Excelシートの提供、データ統一化設定、パンチ・PDF化会社のご紹介)
 - 医療専門職による個別相談を提供します。
 - 医師による個別相談を提供します。
 - 健診受診予約管理機能を提供します。
 
BeHealthの豊富な機能を活用して、体制にあった運用をご提案します。遠慮なくご相談ください!
操作性
セキュリティ対策
エヌ・エイ・シー・ケアでは、ISO27001に加え、ISO27017(クラウドセキュリティ)を取得しました。皆様に安心してシステムをご利用いただけます。


健康診断情報をどうやって入力するか
健診結果は、
                                      1)健診実施機関からデータを入手する方法
                                      2)自社でパンチする方法
                                      3)外部業者に委託する方法
                                      の3種類が考えられます。少量であれば2)の自社でパンチする方法をお勧めしますが、一定以上の件数になりますと3)の外部委託をご検討いただいた方が良いかもしれません。健診実施機関からデータ入手できる場合は、弊社のご提供するUnifierをご活用いただき、様式を整えてからご活用いただく方法もございます。(Unifierの設定には費用がかかります) 
人事データとどうやって連携させるか
人事システムから、人事マスタデータを出力していただき、弊社指定のCSV形式にしていただいた上でBeHealthに取り込んでいただきます。
健康経営推進コンテンツ
- Contents01お役立ち情報
 - 健康管理に役立つ情報として「産業保健お役立ち情報」「健康診断の基礎知識」「健康経営を実現するために」「事例・活用法」の4つのカテゴリーで情報を発信しています。
 
- Contents02ウェビナー
 - 従業員の健康管理や産業保健に携わる方々のお役に立つようなセミナーを開催しています。
 
- Contents03ノウハウ資料
 - 従業員の健康管理に向き合う方々が、すぐに活用できるようなノウハウ資料を公開しています。
 
利用可能機能
管理者機能
- 
                                  
健診結果取込
 - 
                                  
残業時間取込
 - 
                                  
自動判定
 - 
                                  
健診結果参照(参照のみ)
 - 
                                  
残業時間参照
 - 
                                  
様式6号データ出力
 - 
                                  
労基署報告済みデータ更新
 - 
                                  
未受診者一覧
 - 
                                  
リスクレポート集計
 - 
                                  
個人マスタ取込
 - 
                                  
個人マスタ参照
 - 
                                  
事業所マスタ管理
 - 
                                  
部門マスタ管理
 - 
                                  
上長マスタ管理
 - 
                                  
一括更新・削除
 - 
                                  
ストレスチェック取込
 - 
                                  
ストレスチェック参照
 - 
                                  
ストレスチェック一覧・登録
 - 
                                  
ストレスチェック組織診断レポート
 - 
                                  
原本一括連携
 
従業員画面
- 
                                  
健診結果参照
 - 
                                  
残業時間参照
 - 
                                  
ストレスチェック
 - 
                                  
受診勧奨通知参照・受診結果登録
 - 
                                  
健診事後措置情報確認 (管理者のみ)
 
提供価格
従業員300名までの企業様向けに、「健康管理システム BeHealth」の機能限定版を低価格でご提供します。
初期費用 50,000円 利用料 月額 75円/人を基本として人数階層別
                              ※契約は1年単位となります。
~20名まで
¥50,000
¥18,000
¥68,000
¥18,000
~50名まで
¥50,000
¥45,000
¥95,000
¥45,000
~100名まで
¥50,000
¥90,000
¥140,000
¥90,000
~200名まで
¥50,000
¥180,000
¥230,000
¥180,000
~300名まで
¥50,000
¥270,000
¥320,000
¥270,000
※健診結果票からのデータ化、データの統一、PDF化は別途費用が必要です。
※管理可能な健診項目は定期健康診査+αとし、全社共通とします。
オプションサービス
予約管理オプション
従業員300名までの企業様向けに、「予約管理オプション」を低価格でご提供します。
(※BeHealthのご利用が前提です)
~100名まで
¥0
¥20,000
~200名まで
¥0
¥30,000
~300名まで
¥0
¥40,000
医師以外の医療専門職による個別相談
5,000円 20分以内/回
医師による個別相談
対応可能な医師をご紹介します。
健診結果データ化サービス
入力サービスを実施する会社様をご紹介します。
お問い合わせ

 



 