

産業保健に寄り添い10年以上
かんたん、やさしい健康管理システム

WEBINAR
ウェビナー
従業員の健康管理や産業保健に携わる方々のお役に立つようなセミナーを開催しています。
NEW

2022年05月30日 17:00
自律的化学物質管理・法改正を解説! 産業保健師・産...
法改正が迫る中、あなたの会社は化学物質の管理方法について対策・検討を始めています...
NEW

2022年05月25日 13:00
産業保健における健康支援の基礎講座 ~今日から活か...
産業保健の現場で広く行われている、「生活習慣改善・行動変容を目的とした保健指導や...
NEW

2022年05月24日 17:00
後悔しない健康管理システム導入とは ー導入時の注...
健康経営への取り組みが重要になる中、健康管理システムの導入を検討されていらっしゃ...

What is
Be Health?
かんたん、やさしい
健康管理システム
「Be Health(ビーヘルス)」は、使いやすさと柔軟性を追求した健康管理システムです。従業員の健康管理にまつわる面倒な事務作業を大幅に減らすことが可能になります。

PRICE /
FUNCTION
料金・機能
「働く人が一人でも健康になってほしい」という想いから、Be Healthは安さにチャレンジ。長年産業保健に向き合ってきた私たちだからこそ、充実の機能でシンプルにサポートします。
Be Healthは安さにチャレンジ
健康管理システム導入のハードルを下げるために、
導入費用・保守費用の最安値にチャレンジしています。
導入費用・保守費用の最安値にチャレンジしています。
健康管理システム導入のハードルを下げるために、
導入費用・保守費用の
最安値にチャレンジしています。
導入費用・保守費用の
最安値にチャレンジしています。

-
01従業員1人あたりのコスト最安値にチャレンジ
-
025年間でのトータルコスト最安値にチャレンジ
Be Healthの導入価格イメージ
(従業員数1,000名の場合)


CUSTOMERS
VOICE
ご利用企業様の声
「Be Health」は業種を問わず、様々な企業様にご導入いただいております。「Be Health」をご活用いただいているお客様の事例をご紹介します。

KNOW-HOW
ノウハウ資料
従業員の健康管理に向き合う方々が、すぐに活用できるようなノウハウ資料を公開しています。
「健康経営®」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

WEBからかんたんに資料請求いただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にお問い合わせください。


10年以上の間、産業保健に寄り添ってきた中で培われた情報とノウハウの蓄積を基として、誰もがかんたん・やさしく、気軽に導入できる健康管理システムとして「Be Health」は生まれました。ロゴタイプの中にある「笑顔」のモチーフには、健康であり続けることで育まれる「喜び」と「幸せ」の実現を願う、私たちの想いが込められています。